1月7日といえば七草粥


年の差結婚ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

早いもので、この前年末かと思っていたらすでに一週間が経過・・・

 

先日の1月7日、七草粥を食べる日だったので七草を買って粥を作りました!

 

必殺!スーパーの七草粥セット!

(パックから出して切った後で写メを思い出した・・・)

 

 

 

 

ちよさんには「そこら辺に生えている草なのに買うのはもったいない」だのどうだの言われましたが、聞き流しておきました💓

 

 

まず、草を小さく切って大根とかぶの皮を剥いて、サッと塩で湯がいて・・・

 

お米は手抜きして炊いたお米を鍋に入れて、塩とめんつゆを少々たらして味を調えて出来上がり!

 

 

 

それらしい見た目になりました✨

 

 

どうしてイベントにマメではない私が七草粥にマメかといいますと・・・

 

 ◆無病息災

 ◆長寿健康

 

上記二つの意味があるというので、これは我が家に欠かせない!と思い作りました。

 

ちよさんはふやけたお米はあまり好きではないのですが、「これを食べたら一年健康に過ごせますから!!!!」と熱弁して、一口食べてもらいました。

 

その後、私はお米大好きなので残りのおかゆをわくわくしながら食べていると、

 

 

「久々に食ったらうまいな」

 

とちよさんが私のおかゆを横取りもりもり食べ、嬉しいような、もったいないと怒られたことが腹立たしいような気持ちでした。

 

今年もこれで無病息災!健康長寿目指します!

 


年の差結婚ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする