コロナ禍の結婚って実際どうなの?~前撮り編~


年の差結婚ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

前回は結婚直後編をお送りしましたが、今回は前撮り編!!

 

 

昨年結婚してコロナもどうなるかわからず身動きが取れない状態でしたが・・・

それからどうする?となりまして、、、

 

さすがに前撮りはしたい!(私と私の家族が)となり、ついに4月に前撮りの予約をしました!!👏👏

 

 

ネットで検索して、私の希望通りのロケーション撮影でドレスで教会・和装で外の庭園で撮れるプランのある業者さんに決定!!

 

そして衣装合わせと撮影の日程を5月に照準を合わせて決めまして、

待ちに待った5月・・・

 

緊急事態宣言発令!

 

もちろん業者もロケーションの場所も営業ができなくなってしまい延期となりました。

 

けれども、なんとなくもうこの予定通り行かない感じに慣れてきますね!

優しい写真業者さんは、「いつまででも延期にしてもよいですよ!」と。(神!)

雨天やらコロナで、過去には最高5回延期になった組があったようです。TT 

まあコロナになるよりはいっか!

 

ということで、6月の後半に再設定!

 

そして緊急事態宣言も明けた6月後半!

二度目の正直!ちよさんとママゴンと衣装合わせに行ってきました。

ちよさんかっこいいね~!(違)

そうです!もちろんマスクです!写真を撮る時以外はマスク着用です!

 

そうです!マスクです!

ちよさんとママゴンが一生懸命撮ってくださってますが、みーんなマスクです!

 

一番大変そうだったのは衣装合わせのスタッフさんでした。

大きくて重たいウェディングドレスを私に何度も着せて、脱がして、着せて・・・

布団のように重たい(激重!!!!!)和装を私に着せて、脱がして、着せて・・・

 

そして仕事柄ジャケットは脱げないようで、マスクを片時も外さず汗だくで顔を真っ赤にしながらしてくださりました。

お金を払っているとはいえ、も、申し訳ない・・・・

 

 

そして待ちに待った前撮り当日!!!! 

梅雨時期で雨予報でしたが、ちよさんの晴男パワー炸裂!

おかげで曇りで予定通りいきました!

 

そしてやっぱり・・・・

 

あれ!?

さすがに、新婦はメイクもしているため、マスクは免除されました。

ですが、大変なのはスタッフさんですよね。

6月末、この日は蒸し暑かった~~~~!!!!!

カメラマンさんもメイクさんも、スタッフさんも、みんな汗だくになりながらしてくださりました。

 

そしてもっと大変なのがちよさん!! 

コロナ感染できないので、撮影時以外は常時マスク着用していました。 

 

そしてタキシードはともかく、和装は男性でも何重にも着るので額から汗をだらだら流しながらの撮影でした。

マスクだけでなくタオルも必須!!!!!

 

けど暑さを我慢してもらったおかげで緑のきれいなお写真が撮れました💓

 

 これまでの写真は家族が携帯で適当に撮ってくれたお写真なので、カメラマンさんが撮ってくださったデータが届くのがとても楽しみです💕

 

 

ということでまとめ!!

 

コロナ禍の前撮りも予定通りいかない!

マスク着用必須!

 

けど楽しい!

以上です!


年の差結婚ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする