コロナ禍の結婚って実際どうなの?~結婚直後~


年の差結婚ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

ちよごんふーふは2020年2月22日に結婚しました。(R.2.2.22 のぞろ目の日!✨)

 

その時は日本では今ほどコロナコロナと言われていなかった記憶があります。

 

改めて調べたら、2019年の12月に中国で初めてのコロナ発生・その後、日本で1月16日に初の感染者が確認されたそうです!(へ~!)

 

 

結婚したての頃は、夫婦で2020年4・5月頃に結婚式(準備)・秋頃に新婚旅行(デンマークへ!)に行けたらいいなぁ~なんてとぼんやり二人で考えていました。

 

その時に母親が、「結婚式はすぐしなくても秋頃でいいんじゃない?」と(理由は不明)

 

ま、まあ、どっちでもいいから秋頃するかぁ~と二人でなんとなく話していました。

 

結婚後1年間は二人で過ごして、赤ちゃんは時の流れに任せて・・・と想像していました。

 

ところがどっこい!!

 

 

2月過ぎたあたりからニュースでもコロナのことばっかり、何やらただごとではない気配じゃないですか・・・

 

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 0e742357-6312-4534-9644-45f16eb2ee14

これは、、、春だろうが夏だろうが秋だろうが予定通りに進まない予感・・・ 

 

みんなで集まる結婚式は幻想でおわるのか・・・

 

その予感は的中で、ことあるごとにイベントが中止、または延期という名の実質中止。

 

こりゃ~予定立てても実際どうなるかはわからんぞ!ということで、全く予定さえも立てられない状況でした。

 

友人の話で、ハワイで結婚式を挙げようと予約をしていたらコロナでできなくなり、返金もなかったといった事例がありました。

 

そりゃねえぜ・・・( _。д゜)

 

 

これを聞いたら何も動けないですよね!!!!

 

だっていつ何が起こるか想像できませんもの!

 

てか、母親の言う通り、結婚式の予約とかしてなくてよかった・・・

 

と言っていたら、気づくと結婚後一年たっていました!(笑)

 

という感じです。

 

おそらく、この一年で結婚されたご夫婦でこんな感じな方たちは多いのではないでしょうか?

 

結婚式はタイミングを見てしようと思えばできたのかもしれません。

 

が、おば一家が福岡に住んでいて、おばも何年か前に手術をしておりコロナにかかれないので家から出てないと言っていたし呼べない・・・

そして、ちよさんは糖尿病・院内の感染対策担当看護師なのでコロナにかかれない・・・

いろいろ考えていたらなかなか踏ん切りがつきませんでした。

 

今は、私たち夫婦はコロナワクチンを打って、またコロナもひとまず落ち着いてきて・・・

といったところでまた計画を立てなおしているところです。

 

ということでまとめると、

コロナ禍の結婚は予定通り事が進みません!

 

それでケンカになることもたくさんあるかもしれません。

あと、予定通り事が進まなくてすべて延期になったりしていたら、結婚式の憧れや意欲やこだわりも薄れてくるのも正直なところかもしれません。

 

けど、せっかくの新婚ライフ、そこで挫折せず楽しい生活を送りたいものです🌸

 


年の差結婚ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

  

 

 

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする