おはようございます!
先日、ちよさんとあずきまんじゅうのハウスを探しにペットショップに行った際、
「これなら作れるんじゃね?」
って話になり、ハムハウスDIYをしてみました!!
エントリナンバー1
ちよさんハウス

・アーノルドパーマーの靴が入っていた箱(段ボール)
・カッター・定規・ボールペン
・カッティングシート(謎の鉄板スタイル)
ちよさんは元製図部!(こんな部活あるのか?)
それに加えて几帳面なA型なので、一生懸命定規で測って書いて、カッターでまっすぐ切って・・・
とB型の私からしたらありえない丁寧さ!!👏👏👏

きれいな五角形を作って、どこからか竹ひごまで持ってきて突っ張ってます✨
そして、、、

できあがりがこちら!!!!
めちゃクオリティ高!!!!!!!!!!!
今はやりの、謎の水銀がとろーっとかかったゆめかわスタイルです。
エントリナンバー2
ごんハウス

材料はこちら!!
小学校以来の裁縫道具を出して・・・
裁縫しようと、道具を出した時に大事件が!!!!

糸を持った瞬間
ボロボロボロボロ・・・
ひーーーーー!!!!!
15年も経った糸のプラスチックは、朽ちて溶けていくのでした。
そんなハプニングもありつつ作ったハウスがこちら!

家にあったフェルトで作ったのでなかなかミニマムですが、かわいらしくできたんじゃないでしょうか!?
フェルトで立体など作ったことがなく、しかも適当なB型、定規なんて使いたくない!
ってことで、目分量で全て作りました。
フェルトって長かったら切りぱなすだけでいいのでとても便利ですよね♪(笑)
そんなダービーの結果は!?
次へ続きます!!