アラサーって言葉あんまり好きじゃないのに使ってしまった!
私も気づけば27歳。自分でも信じられない年齢です。
この前まで高校生だったのに・・・って毎日思ってます!!泣。
そんな27歳、やっぱり体調の変化は否めませんね~!!!!
本日はそんなお話です!
私の体調の変化①
冬に出没する妖精!!コナフキン!

少しでも気分を下げないために、妖怪じゃなくて妖精にしてみました。
冬になるとなぜか肌から粉が吹いてきます。
そしてかゆい!!!!
私は横になって寝ていると肩のあたりがかゆくなります。
あと、腰とか腕・・・。
ひどい時には顔と首(‘ω’)ツライ
目元とか口元がでやすいですね~。
あと、首に関しては赤くカサカサになってキスマークに見える厄介なものです。
皮膚を傷つけたくないし、あまりボリボリかけないのでクリームが必要です。
また、ぷにぷにだった踵が白く硬くなってきます。
年取ったよのォ~( ノД`)シクシク…
私の体調の変化②
夜中に♪いきなりさ~♪頭皮がピリピリして痛~い~♪
香水調に歌ってみましたが、突然現れた新入り!
トウヒシンケイツウ!!!

怖!!!!これは完全に妖怪じゃん!!!!泣
イラストは置いといて、夜中に急に左側頭部の頭皮がピリピリしびれた感覚がして「いて!!いててててて!!!!」ってなったんです。
なんで頭がしびれるんだ?と思いながらに必死でさすってました。
しばらくさすってたら治ったのですが、謎・・・。
それ一回きりなんですよね~。
看護師のちよさんに聞いたら
「それはストレス!ストレスです!!!!(・д・)」
と言い放たれて終わりました。(笑)
私の体調の変化③
寝違えてないのに
ネチガエテール!

朝起きたら、とても首が痛いんです。
それが一週間クールくらいで繰り返すんです。泣
治ったかと思えば、また次の日痛くなる・・・
っていうのを一か月ほど繰り返しました。
モーラステープを貼って過ごすんですが、首に貼ると仕事の制服から見える・・・
ババ臭い・・・
そして、振り向き方がおかしくなるから職場の人にもよく大丈夫?って言われるんですよね。
そして説明をしたら、総じて皆さん、「結婚のストレスじゃない!?」と言われます。(笑)
ソウジャナイヨネ、チヨサーン!!
そして最後に!!!!最大級の変化!!
私の体調の変化④
聴覚過敏(深刻)

なんだか昔よりすごく音に敏感・急な大きな音に心臓が止まりそうになるんです。
自分もたまにびっくりしたら大きな声出すことあるけど・・・(笑)
また、ちよさんが比較的声が大大大音量の方なんです。(笑)
夜中に夜勤明けで帰ってきたときは「え、この人こんなに声大きかったっけ?」ってなります。
あと、スーパーの冷蔵庫のモーターの音がすごく気になって耳障りだったり、職場にいる方がずっとぶつぶつ鼻歌を歌っていたらすごく気になるんです。
それをずっと聞かなければならないと、癇癪を起こしそうになります。
他に、たまに雑音が耳に入ると、目の前の話している人の声が聞こえにくくなって聞き返すようになります。
ちよさんは逆に大きな音で曲を流しながら作業をするのが好きです。
この前帰宅すると、ちよさんがBGMとしてリップスライムの楽園ベイベーを爆音で流してて、耳栓をして料理しました。(笑)
どれもこれも、毎日ではなく波があるんですが、20代前半の時は全く気にならなかったことです。
本当に加齢ってあるんですね(ノД`)・゜・。
まだまだ序の口だと思うので、気にせず、かつ今までより自分の身体を大事に頑張ろうと思います。